「パソコンでもマイクラをやりたい!」と子供が思う理由を解説!

minecraft-pc

※当サイトはプロモーションを含みます。

子どもに大人気のゲーム「マインクラフト」

数年前、長男が小2・次男が年中のころに買って、かなりやり込んでいます。

うちもですが、子どものマイクラといえばほとんどが手軽なswitch版。

でもswitchでやるうちに「パソコンでもマイクラがしたい!」と言い出すことがあります。

うちもそうで、息子たちの友達や仕事仲間のお子さんも同じことを。

そして我が家はマイクラのために子供向けパソコンを買いました。

パソコンって安い買い物ではないので、当然慎重になると思います。
そしてマイクラをやるにはPC版のソフトも買わなければなりません。

子どもがパソコンでゲーム?switchでできるのに?

結局使わなくなるのでは?

最初は私もそう思っていました。

でも子供なりに理由があるのです。

・switchでできなことがパソコンでだとできる
・同じゲームのようで少し違う
・ユーチューバーへの憧れ

などなど…。

この記事では【なぜ子供がパソコンでマイクラをやりたがるのか】その理由を深堀りしていきます。

筆者は小学生男子2人の母。
ゲームは息子たちに付き合ったり、付き合ってもらったり…
この記事執筆中のマイクラプレイ時間は390時間以上(^^;)
マイクラは子供だけじゃなく大人も時間が溶けるゲームなのです。

マイクラってどんなゲーム?

lego-minecraft
私のレゴ®マインクラフトコレクション

そもそもマイクラがどんなゲームか分からない親御さんもいると思います。

どんなゲームかというと……一言では表せません(笑)

なんだか四角いブロックを積み上げている…そんなイメージのゲームだと思います。
簡単に説明すると、自由度が高く自分が好きなように遊ぶことができるゲームです。

敵を倒しながら装備や武器を強くして、更に強敵を倒していく遊び方から、レゴのようにブロックを積み上げて家や街、動物園など好きなものを画面の中で作っていく遊び方など。これはほんの一例で何をやってもいい。遊び方に決まりがないゲームなのです。

ブロックの特性を生かして装置を作ることもできるし、アルファベット(英単語)を組み合わせて命令できるコマンドという機能もあります。

私たち親世代が子どものころに遊んでいたお決まりのシナリオがあるゲームからかなり進化しています。

私も息子に付き合って始めたら面白くなってはまりました。一時期かなり夢中になり、最後は一人でやるほどでした(^^;)

子供がパソコンでマイクラをやりたがる理由

switchでやってるのに、なんでパソコンでもやりたがるの?

ほとんどの大人はそう思うでしょう…。

子供の代わりに説明します。

マイクラ系人気ユーチューバーのほとんどがパソコンでやっている

YouTube

今の子たちはゲームとセットでYouTube動画を見ることがほとんど。むしろYouTubeで見て面白そうなゲームを欲しがります。うちはそうです。

そしてユーチューバーのマイクラ実況といえばパソコン版!
実況中にキーボードやマウスの音がカチャカチャ聞こえることもよくあります。

まずはその様子を見て、「かっこいいなぁ、パソコンでもやってみたい!」と憧れる子供がかなりいるんではないでしょうか。

マイクラには統合版とJava版がある

マイクラは「統合版」と「Java(ジャバ)版」というのがあります。

統合版は「BedrockEdition版(BE版)」とも言います。

もともとマイクラはパソコンでのゲーム。はじめはパソコンのJava版のみでしたが、スマホ・タブレットやswitch・プレステなどでもプレイできるように統合版が開発されたました。

なので多くの子供たちがやっているswitchでのマイクラは統合版のみ。

でも人気ユーチューバーのほとんどがパソコンでJava版。

例外として大人気ユーチューバーのヒカキンさんが現在やっているマイクラ実況はパソコンだけど統合版。昔はJava版でした。もしかしたら見てくれる子供に合わせたのかな?と思っています(個人的な想像です。)

どちらもゲームの基本は同じですが、元祖Java版はMODという機能があることで見た目が変わったり、難易度や仕様などでちょっとした違いがあります。

見ている分には全く同じゲームに見えるのですが、やっているうちに統合版とJava版ではまるっきり違うゲームのような感覚になります。

やり込んでいる子供の方が詳しいと思うのでお子さんにJava版はどう違うのか、Java版で何をやりたいのか」を聞いてみてください。

子供ながらYouTubeを見ているうちに、switch(統合版)との違いが分かっているはずです。

タイピングで打ち込みができる

boy-pc

これはコマンドを使いこなしている子限定になるとは思います。

先に説明したように、マイクラはコマンドといってアルファベット(英単語)を組み合わせて命令を出す機能があります。
コマンドでしか出せないブロックがあったり、コマンドを使って同じ建物をコピー・ペーストしたり同じブロックを大量にしきつめたり…裏技(チート)のようなことができます。

例えば特定のブロックを出す(与える)コマンドでは「/give」から始まります。
夢中でやっているうちに英単語を覚えそうです。

コマンド専用の本もたくさん出ています。

コマンドでアルファベットを入力する際、switchだと1文字ずつ地道に打たなければなりません。
できなくはないけど大変。パソコンでタイピングができれば簡単に入力できるので効率よくプレイできます。

もとはパソコンゲームなのでそのあたりswitchのようなゲーム機には向いていないのかもしれませんね。

この理由なら親の私たちにとって、ゲーム内でタイピングも英単語も覚えられていいかなと思うはずです(笑)

まとめ

PC

以上、子供がパソコンでもマイクラをやりたがる理由について。
人それぞれ理由は違うと思いますが、うちの息子やその友達、仕事仲間のお子さんなどの意見を聞いてまとめました。

Java版で遊びたい!

MODを使ってみたい!

パソコンならコマンド入力が早くできる!
ユーチューバーみたいな世界でプレイしたい!
マウスやキーボードをカチャカチャ言わせてるのがかっこいい!!

だいたいこんなところだと思います。

もし他にもあればコメントで教えていただけると嬉しいです♪

どうしてもパソコンでやりたいというお子さんがいれば、どういった理由で、switchと何が違うのか、パソコンで何をしたいのかよく聞いて親子で話し合ってみて下さい。

ゲームであれパソコン操作に興味を持つのはいいことなのかなと個人的には思います。

それにしても違う媒体でもやりたいと思わせるマイクラは子供にとって魅力的で夢中になれるゲームであること間違いなし。マイクラといえばゲームを通してプログラミングや空間認識能力を学ぶこともできるので、親子でうまく付き合っていければなと思います。

コメント